2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【洋書多読】児童向け小説『Wonder』で英語を学ぼう【世界中でベストセラー】

今日は最近読んだ洋書をご紹介します。その名も『Wonder』。 児童小説ではありますが、大人が読んでもとても心に刺さる一作です。英語のレベルも比較的易しいので、洋書多読にもおすすめです。

Trick or treat. の意味や由来は何?【まじめに英英辞典で調べてみた】

今週のお題「ハロウィン」ということで、子どもたちが仮装して家々を回る際の定番フレーズ、知っているようで知らない’trick or treat’を、英英辞典で調べてみました。

【洋書多読】マンガ『猫さえいれば世界は楽しい』で毎日楽しく英語の勉強を続けよう【猫好きさん注目!】

英語を上達させたかったら、毎日英語に触れることが大事。でも、どうしても面倒くさい!って日もありますよね?そんな時は、英語版の猫まんが『猫さえいれば世界は楽しい』がおすすめです!

お仕事映画『プラダを着た悪魔』で英語力をアップしよう【見れば元気をもらえる!】

今日は洋画で学習する最初の1本におススメの『プラダを着た悪魔』をご紹介します。オススメの理由は、何よりも作品のバランスの良さ!仕事のシーンとプライベートのシーンのバランスが良く、ビジネス英語とカジュアル英語の両方が学べます。ファッション業界…

『瞬間英作文ドリル』でトレーニングした成果【とっさに疑問文を作れないコンプレックス解消!】

皆さん、疑問文って咄嗟に作れますか?わたしはずっと苦手でした。そんな時にトレーニング教材として使用したのが、本日ご紹介する『瞬間英作文ドリル』です。たくさんのサイトでレビューが書かれていますが、わたしの経験談を書き綴りたいと思います。

『魔法のリスニング』で聞き取りのルールを学ぼう!【英語のリスニング力がぐっとUP】

今日はネイティブの英語を聞き取るコツのお話です。原稿を読みながらネイティブの音声を聞いていても、「え?本当にこんなこと言った?!」と思うことってありませんか?慣れるしかないと言われてもなかなか難しいのがリスニング。今日はリスニング力をアッ…

スヌーピーから英語を学ぶ方法【可愛くてシニカル!】

日本語を話す日本人の方が「アニメで日本語を覚えた」と言っているのを、たびたび目にしますよね。じゃあ日本人である私も好きなキャラクターから英語を学ぶことはできないのか。そう思って見つけたのがスヌーピーでした。今日はスヌーピーで英語を学ぶため…

文法を味方に付けるおススメ教材2冊【文法への苦手意識払拭!】

皆さん英文法って好きですか?大人のやり直し英語学習においても文法は避けて通れない道です!今日はわたしが実際に使って力になった教材『一億人の英文法』と『English Grammar in Use』をご紹介します。

崖っぷち舞台俳優の婚活迷走記【Where is my future husband?】

はじめまして。自己紹介として、演劇漬けの生活から婚活地獄にはまり、英会話にたどり着いた経緯をお話ししたいと思います。一見何の繋がりもない婚活と英会話。私には深い繋がりがありました。そして英会話教室に踏み入れたわたしは、英語学習という底なし…