文法を味方に付けるおススメ教材2冊【文法への苦手意識払拭!】

こんにちは。

皆さん英文法って好きですか?好きだという方はあまりいらっしゃらないのではないでしょうか。わたし自身も、中学の時は英語が大好きだったのに、高校の英文法の授業で完全に興味を失ってしまいました。

しかし、大人のやり直し英語学習においても文法は避けて通れない道です!

もちろん、英文法なんか知らなくても喋れるようになるよという方もいます。ですが、できるだけ早く喋れるようになりたい、TOEICのスコアを上げたい、英検を受けたいといった場合は、文法を知っておいた方が断然効率的です!私自身、勉強を始めた当初、「英会話に文法なんて必要ないでしょ?」となめていたので、随分無駄な時間を過ごしてしまいました。

しかし、教材を厳選して本腰を入れて文法を勉強した結果、英語に関して一気に視界が開けてきました!ただのルールだと思っていた文法が、自分の言いたいことを相手にちゃんと伝えるための味方になってくれたのです。

今日はわたしが実際に使って力になった教材『一億人の英文法』と『English Grammar in Use』をご紹介します

『一億人の英文法』と『English Grammar in Use』

英語を勉強するなら英文法は知っておくに越したことはない

「文法など勉強しなくても喋れるようになる!」と謳った教材もたくさんありますし、実際に喋れるようになったという方もいます。そういう方は、よほど語学学習のセンスがあるか、海外留学などで英語のシャワーを浴び続け、トライ&エラーを日々繰り返した経験のある方がほとんどです。

しかし、日本国内で英語を習得しようとする人は、同じような環境は生み出せません。また、「仕事のために早く英語を何とかしたい」「昇進のために何としてもTOEICスコアを上げなくてはならない」など、急いで英語を上達させたいという方もいらっしゃると思います。

例えば、何か新しいスポーツを始めるとしたら、まずはルールを確認しますよね。やってみれば分かると言われたとしても、何度もファウルを繰り返してルールを知っていくのは時間の無駄ですから。

わたしは英語学習も同じだと思っています。文法を学ばずに学習を進めようとするのは、ルールを知らずに試合に出るようなもの。一般人が国内のみの学習環境で英語を習得するには、文法という英語のルールを知ることが上達の近道だと思います。

しかし、日本の英語教育への過度な批判の流れで、文法教育が悪いとされている風潮があるように感じます。問題は文法を学ばされることではなく、学んだ文法を使う場がほとんどなく、せっかくの知識が役に立っていないということです。

では、母国語である日本語は文法をほとんど学ばずに喋っているのに、なぜ英語を学ぶには文法学習が必要なのでしょうか

30代半ばで英語を学び直した体験から、以下の2つが挙げられます。

日本語と構造が全く違う

ご存知のことと思いますが、日本語と英語は全く異なる言語です。日本語は、英語からの距離が一番遠い言語グループに属しているという調査結果もあります。使用する文字も違えば、発音も、文法も何もかもが違いますもんね。その規則性を見つける作業は、膨大な数のピースのパズルを手当たり次第に並べていくようなもの。文法を学習せずに英会話や洋書リーディングなどの実践だけで学んでいくと、非常に時間がかかります。

文法はそのパズルの端の部分を集めたり色や絵柄で集めたりと、ピースを整理する過程にあたります。文法項目を体系立てて学ぶことで、頭の中がスッキリし、英語の感覚を早く体得できるようになります。

英語の地図を手に入れる感覚です!

赤ちゃんや子どもとは環境が違う

「言語を習得するなら、子どものように聞いて、真似して、しゃべるを繰り返せば良い」という意見もあります。確かに私たちが日本語を習得した過程はそうですし、英語のネイティブスピーカーも同じです。

しかし、残念ながら、私たちが子どものような環境に身を置くことはできません。毎日根気強く優しい英語で語りかけてくれる大人が近くにいるわけではありませんから。

また、既に思考回路が大人になっているので、新しく出会う物事をそのまま丸ごと受け止めることは難しく、理論的に考えるクセが付いています。さらには母国語の知識が既にあるため、母語を基準に考えてしまいがちです。

さらに、自然に母国語を体得したと言っても、毎日睡眠以外のおよそ16時間、その言語を使って過ごしてきたわけです。一般的に、10歳くらいになると過不足なく自分の言いたいことが伝えられるようになるでしょうか。とするとつまり、16時間×365日×10年で58,400時間を、親や先生からインタラクティブに言語を学ぶことに費やしてきたと言えます。しかもそのうち7歳までは語学習得の天才と言われる時期です。大人の英語学習で、睡眠と仕事以外の時間すべてを英語環境にしたとしても、到底稼げる時間ではありません

大人の学習者が国内のみで英語を学ぶのとは全然違いますよね。

イチ押しの英文法学習教材2冊

いかがでしょうか。文法を学ぶことの大切さが伝わりましたか?英文法を味方につけてしまえば、大人になってからでも英語は喋れるようになるんです!

しかし、大事だとは分かっていても、やっぱり文法の勉強ってあまり楽しくはないんですよね。

そこで、わたしは以下の2冊を使用しました。どちらも目からウロコの文法教材です。単調だと思っていた文法項目が、ただの知識から英語を話すための歯車に変わりました。今も、文法で困ったことや疑問に思ったことがあれば、引っ張り出してきて確認しています。

2冊とも本当におすすめです!

文法と仲良くなれる『一億人の英文法』

NHKの語学番組でおなじみの、大西泰斗先生の文法書です。英語学習を始めた頃、NHKのしごとの基礎英語(ジョブキソ)を見ており、その中の大西先生の解説がとても分かりやすかったので、この本に決めました。(2017年度でジョブキソが終了し、今はラジオ英会話でご活躍されています。)期待通り分かりやすく、大西先生の熱も伝わってくる1冊です。

「話すための英文法」という宣伝文句の通り、この本を読むと、文法のルールや意味だけでなく、その奥にある気持ちが分かるようになってきます。すると感覚で英文を理解したり、自分でも使えるようになってきました。ややこしいと思っていた過去形と現在完了形の使い分けも、自然とできるようになりました。英語を覚えるというより、腹に落ちていく感覚です。「文法は学習者の敵ではなく味方なんだ!」と思わせてくれました。

英語をただの情報交換ツールではなく、コミュニケーションツールとして身に付けたいという方には特におススメです。

一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス)

一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス)

 

学生の方向けに、別売の問題集もあります。

一億人の英文法問題集 大学入試対策編 (東進ブックス)

一億人の英文法問題集 大学入試対策編 (東進ブックス)

 

大西先生の文法に関するお考えは、このインタビューが分かりやすいと思います。

gotcha.alc.co.jp

『一億人の英文法』でもまだ堅く感じるという方には、同じく大西先生の『ハートで感じる英文法』がおすすめです。読み物のような感覚で学べる文法書です。

大西先生の解説をライブで聞いているかのように読み進めていくことができます。

ハートで感じる英文法 決定版

ハートで感じる英文法 決定版

 

大西先生との出会いで、英語学習は大きく変わります!

ネイティブの感覚を知る『English Grammar in Use』

上記の一億人の英文法は素晴らしいものの、解説のみの本なので、ドリルはついていません。ひと通り読んで頭がスッキリしたものの、定着しているかというと、ちょっと不安が残ります。実際に使ってみないと、本当にアクティブな知識にはならないですからね。別売で学生向けの問題集はありますが、せっかくなら他の本を使ってみたいなぁと思っていたところ、ワーホリ経験のある知人に「これ1冊やれば語学留学1年分の英語が身につくよ」と勧められて買ったのが、このEnglish Grammar in Useでした。

3,000円くらいで海外留学1年分の英語力がつくなんて、お得すぎます…!

イギリスの名門ケンブリッジから出版され、世界中の人に愛用されている中級者向けの文法書&ドリルです。見開きの左ページに文法の解説、右にドリルという形式の本です。もちろん文法の解説はすべて英語なのですが、学習者向けに書かれた本なので、英会話スクールでビギナークラスにいた頃の私でも、なんとかやり通すことができました。先に一億人の英文法を一通り読んでいたので、理解が早かったかもしれません。

一通りやってみた感触としては、実践的で非常に分かりやすい文法書です。ページの並びが日本の学校教育で学ぶ文法項目の順番とは全く異なりますし、そもそも好きなページから始めればよいとされています。しかも英語話者の感覚がそのまま英語で解説されているので、頭の中がどんどんクリアになっていきます。「これなら確かに話せるようになりそうだ!」と思わせてくれる1冊です。実際には、会話で使ってみないことには完全には身に付きませんが。解説を読んで、問題を解いて、間違えたところを確認していくうちに、細かなニュアンスの違いも分かってきます。

145ユニット+付録というかなりのボリュームなので、お値段は高めですがそれ以上の価値が十分あると思います。ドリルでたくさん間違えてしまったので、本当はもう1周はしたいところなのですが、ボリュームがありすぎてなかなかやる気にならないので困っているくらいです。

さらにこの一冊で文法に関する英単語も覚えられます。英会話に通い出した当初verbやnounも知らなかったわたしが、ネイティブの先生に英語で文法について質問できるようになりました!

ご自宅で語学留学気分を味わえる教材としてもおススメです。

English Grammar in Use Book with Answers and Interactive eBook: Self-Study Reference and Practice Book for Intermediate Learners of English

English Grammar in Use Book with Answers and Interactive eBook: Self-Study Reference and Practice Book for Intermediate Learners of English

 

上にご紹介したものはイギリス英語版ですが、アメリカ英語版もあります。

Grammar in Use Intermediate Workbook with Answers

Grammar in Use Intermediate Workbook with Answers

 

初級者向けや上級者向けもあります。

Essential Grammar in Use with Answers: A Self-Study Reference and Practice Book for Elementary Learners of English

Essential Grammar in Use with Answers: A Self-Study Reference and Practice Book for Elementary Learners of English

 
Advanced Grammar in Use with Answers: A Self-Study Reference and Practice Book for Advanced Learners of English

Advanced Grammar in Use with Answers: A Self-Study Reference and Practice Book for Advanced Learners of English

 

英語で英語を学ぶのはまだ不安という方には、日本語版も。

マーフィーのケンブリッジ英文法(中級編)第3版

マーフィーのケンブリッジ英文法(中級編)第3版

  • 作者: Raymond Murphy,William R. Smalzer (執筆協力),渡辺雅仁(翻訳)
  • 出版社/メーカー: Cambridge University Press
  • 発売日: 2017/02/01
  • メディア: ペーパーバック
  • この商品を含むブログを見る
 

上記リンクは全て解答付きのものですが、解答なしバージョンもあるようです。購入の際はご注意ください。

もし「『一億人の英文法』と『English Grammar in Use』、どちらの方がおすすめ?」と聞かれたら、「どちらも!」と答えます。

『一億人の英文法』は、日本人が英語話者の気持ちを理解するために文法が解説されているため、スルスルと腹に落ちていきます。ただし、ドリルがないため、自分で実際に使ってみないと本当に身に付いたことにはなりません

一方『English Grammar in Use』は、文法によるニュアンスの違いは解説されているものの、なぜそうなるの?には答えてくれません。こういうものだと割り切って覚えることが必要になります。しかし、実際に手を動かして覚えるので、定着度が高いです。

できれば『一億人の英文法』→『English Grammar in Use』の順で、両方やってみてください。英会話の上達が早くなるだけでなく、TOEICや英検などのテストの伸びも実感できると思います!

文法学習の成果

実際にこの2冊を使ってみてわたしが体験した効果についてお話ししたいと思います。

まず『一億人の英文法』について。こちらは英語学習を始めて1年経つ頃に読みました。お正月休みを利用して、1週間ほどで一気に読み終えました。すると、その2ヶ月後に受けたTOEIC L&Rのスコアが、初受験にして855となりました!もちろんこれ以外にも教材は色々使いましたが、特にパート5,6が感覚的に分かるようになりました。制限時間のシビアなTOEICにおいて、直感で答えられるのはかなりありがたい効果でした。また、読解力も上がったので、リーディングパートの読むスピードが格段にアップ。旧形式の受験ではありましたが、なんとか制限時間に全問解き終えることができました!

『English Grammar in Use』の方は、このTOEIC受験の後、英検準1級を目指す中で取り組みました。こちらは分量があるテキストですし、一日に1ユニットくらいのペースで進めていたので半年がかりとなりました。『一億人の英文法』で分かったつもりになっていたところが、ドリルであぶり出されていきます。自分の得意なところ、苦手なところがはっきり分かったので、その先の学習の計画が立てやすくなりました。英作文やスピーキングのある英検においては、自信を持って正しい文法が使えることが大事ですからね。このテキストのお陰もあって、16%程度の合格率と言われる英検準1級に一発で合格することができました!二次試験のスピーキングに至っては、1級の合格基準をわずかに超えるスコアになりました。これが、英語学習を始めて2年後のことですから、割とハイペースだったと思います。

文法を押さえておくことで、自信を持って話せるようになるので、控え目な日本人の性格にも合っているん学習法なんじゃないかなぁと思います。わたしも失敗や間違いを恐れるタイプなんですが、40年近くこの性格で生きてきたものを一朝一夕には変えられません。なのであれば、性格に合わせた学習に取り組んだ方が、英語の上達が早いと思います。

「英語ってなんか苦手…」「英会話に文法なんて必要ないでしょ?」「テストのスコアが上がらない…」という方はぜひ試してみてください!

 

Today's proverb

Better safe than sorry. :備えあれば憂いなし