ブログ初心者の投稿に640のはてブが集まった話【リライトでバズが起きる!】

こんにちは。

突然ですが、2週間前に我がブログで初めてのバズが起こりました。たくさんの方にブックマークしていただき、なんとはてブ数が640を越えたんです!はてなブログで英語ブログを始めて5ヶ月。日々のPVは100程度、これまではてブ数が50を超えることはなかった弱小ブログにとっては快挙です。しかもそれ、ブログを始めた初期の頃のものをリライトした投稿だったのです。

そこで今日は、ブログがバズった経緯と、バズが起こるとどうなる?についてお話ししたいと思います。

f:id:AZenglish:20190323111857j:image

バズった経緯

まず始めに、はてブが640以上集まり、所謂”バズる”という現象が起きた経緯をお話ししたいと思います。リライトを始めたきっかけからのお話になりますので、結果だけ知りたい方は読み飛ばしてください

Googleアドセンスの審査への挑戦を始めました

「せっかくなら英語学習の教材費くらいのお小遣いになったらいいなぁ」と、はてなブログをPro化し、独自ドメインを取ったのが2018年末の頃。当時60記事くらい溜まっていたので、プライバシーポリシー、お問い合わせフォームの設置など最低限の装備をして、意気揚々とGoogleアドセンスに申し込みました。Amazonアソシエイトには、ブログ開設初期にすんなり合格していたので、いけるんじゃないかと高を括っていたのです。

しかしそれは、地獄の日々の始まりでした。何度トライしても返ってくるのは不合格”価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)”の評価です。「いやいや、コピペ記事じゃないし、何かの間違いでしょ」と再度挑戦するも、同じ理由で不合格。それでもまだ甘く考えていたわたしは、大して調べもせず、記事を追加しては再申請→不合格を繰り返していました

さらに読者の方が読みやすいように、ブログデザインを一新して、細々とカスタマイズしました。昔から読んでくださっている方には、まるで別のブログのようになったんじゃないかなぁと思います。

最初は”価値の低い広告枠”という言葉に、ザックリ心をえぐられていましたが、不合格15回を過ぎたあたりから、どうやら記事を増やすことでは解決しなさそうだと気付きました。その頃には最初の申請から2ヶ月近くが過ぎていました。気がつくのが遅すぎましたね。

ブログを見直しました

色んな方の体験記を読み漁っていくうちに、”価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)”は非常に厄介な問題だということが分かってきました。単純にコピペ記事と判断されているという訳ではないようなんですね。記事の内容や質が問われているらしいのです。ブログの独自性が求められているんです。

改めて自分のブログを見直して見ると、開設当初の記事の粗さが目に付きます。たった数ヶ月でも、ブログを書き続けているうちに、少しずつ書く力がついてきたのかもしれません。

余りに何度も”価値の低い広告枠”と言われ、意地になっていたわたしは、既に70を超える投稿のあったこのブログを、1つずつリライトしていくことにしました

ブログの再構築を始めたら、眠っていた記事が生き返りました

リライトの仕方には3種類あります。

  1. 下書きに戻し、リライトしてそのまま公開する
  2. 下書きに戻し、リライトしてURLを変えて公開する
  3. 下書きに戻し、リライトしてURLを変え、指定日時で予約投稿する

1の場合は、はてなスターやはてなブックマーク、SNSのシェア数、検索エンジンからの評価が引き継げますが、2,3の場合はリセットされます。さらに3の場合は新着記事として扱われます。

わたしは以下の2点から、初期の投稿は上記3の方法でリライトすることにしました。

  • はてなブログを始めた当初、カスタムURLを付けていなかったこと(SEO的に良くないらしいし、ぐちゃぐちゃ)
  • 初期の投稿にはブックマークが付いておらず、ほとんど閲覧されていなかったこと

手始めに、いくつかの投稿に分かれていた自己紹介を、1つの記事にまとめました。投稿数を稼ぐために分けていたと思われても仕方がないような投稿でしたからね。

一度リライトをしてみると、他にも薄い記事が気になり始めます。そこで、似たような観点で書いている記事をリライトしてひとつの記事にまとめ、新しいURLとして投稿しました。するとなんと、はてブが集まり、はてなブックマークに掲載されたのです。さらにその勢いで、SmartNewsにも掲載していただけました。 

www.inspire-english.net

これまでも、いくつかの投稿ではてブ砲、スマニュー砲、Google砲などを受けてきましたが、過去の投稿を元にした記事でこんなことが起こるとは想像もしていませんでした。と同時に、全く注目されなかったブログ開設当時の記事も、書き方とタイミングで活かすことができるということを知りました。

公開中の記事の数を減らしたら、初期の投稿にもはてブが付きました

いざリライトを始めたものの、70記事もある投稿のリライトは果てしない作業です。始めてみて分かったのですが、リライトって新規で記事を書くのと同じくらいの労力が必要なんです。いつまでかかるのか全く分かりませんし、新しい投稿に手が回りません

そもそもGoogleアドセンスに受かりたいという目的もあって始めたリライトですから、先人たちのアドバイスに倣い、泣く泣く公開する記事を絞り込むことにしました。”価値の低い広告枠”と言われてしまいそうな投稿をどんどん下書きに戻した結果、公開中の記事が10個以下となりました。

記事が減ったことにより、ブログのトップに全ての記事が並びました。すると、いくつかの投稿にはてブをいただくようになり、はてなブックマークに続けてエントリーされたのです。

www.inspire-english.net

www.inspire-english.net

この時点でこれらの記事はリライト前でしたが、HOME画面に出てきたことで古い記事に辿り着く方が増え、ブックマークしていただけたのだと思います。

この時期、はてなブックマークの英語カテゴリーに私の投稿が複数並ぶという事態となり、ちょっとしたお祭り気分でした。記事の絞り込みで投稿数の少ないスカスカのブログになってしまいましたが、確実に誰かのお役に立てているという自信にもつながりました。

但し、この2つはカスタムURLに変更する前にはてなブックマークに掲載されたため、URLを変更するタイミングを逃しただけでなく、下書きに戻し難くなってしまったので、アドセンスの審査対策としてはまた一つ悩みが増えました。嬉しい悲鳴なんですが。

思い入れのある記事をリライトしたらバズりました

この頃には、だんだんリライト作業が楽しくなってきていました。そしていよいよ、運命の記事のリライトです。

初めて他の方のブログで言及していただいた思い出の記事をリライトすることにしました。「ブログって楽しい!」ということを初めて感じた投稿でした。しかし、ブログ開設から日が浅く、はてなブログの英語グループに参加し始めたばかりの頃に書いたものです。読者数は少なく、一日に20PVあれば小躍りして喜んでいた超初心者たっだので、ほとんど人の目に触れることのないまま、アーカイブの奥底に沈んでいました。

改めて読んでみると、なんだか読みにくい!そこで、記事のタイトルを変え、目次を整理、欠けていた情報を加えて、自分の体験も盛り込みました。そしてカスタムURLを付け、翌日の朝に自動投稿されるように設定して眠りました。

その投稿がこちらです。

www.inspire-english.net

その日は土曜日で、平日より遅めの起床でしたが、目が覚めた時点でいつもと様子が違っていました。普段なら最初のはてブが付くまでに数時間かかっているのに、既に数個ついていたのです。「思ったより反応がいいなぁ♪」なんて思っていたら、どんどん続くはてなブログアプリの通知

この辺りでSmartNewsにも掲載していただいたのですが、あっという間に消えてしまいました。普段は数日掲載されているんですが、その辺りどんな基準になっているのでしょう?

それはさておき、あれよあれよという間にブックマークは100を超え、200、300と増えていきます。勢いが凄すぎて、頭がまったく追い付きません。嬉しいというより戸惑いの方が大きかったのです。

また、最初は好意的なコメントをいただいていたのですが、ブックマークが増えるにつれてネガティブなコメントが目につくようになりました。初めての経験なので、ひとつひとつの投稿に一喜一憂してしまいます。はてブが400を超える頃にはコメントを読むのが怖くなり、はてなブックマークを開かないようにしていました。つくづく、アンチに負けないブロガーの方々を尊敬します。幸か不幸か、私のスマホははてなブログのアプリの通知が来たり来なかったりするので、”通知が止まらない”という現象は起こりませんでした

夕方には、500を超えるはてブが集まっていました。まさかここまでの反響があるなんて思っていませんでしたし、そこまで気合を入れて書いた記事ではありません。もちろん、書いている内容に気持ちはこもっていますが、労力で言えば、もっとリサーチとライティングに力を入れた投稿がたくさんあります。しかも、元は4ヶ月間わたしのブログにあった投稿ですからね。

この頃、面白い現象が起こっていました。意を決してはてなブックマークを開いてみたら、わたしを庇ってくださるようなコメントが寄せられていたんです。本人のいないところで起こっている論争が、ようやく少し楽しめるようになってきました。

結局その日ははてブ数約600アクセス数は8,895となりました。これ以前はスマニュー砲とGoogle砲による1,300アクセスが最高だったので、一気に記録更新です!

ブロガーの方々からしたら大したことない数字かもしれません。しかし、まだまだ初心者のわたしにとっては、本当に嬉しい出来事でした。

PV

はてなブログのアクセス解析のグラフです。こうして見ていただくと、どれだけわたしのブログでぶっちぎりのアクセス数だったのか、お分かりいただけると思います。

なぜバズったのか考えてみました

あれから2週間、なぜこんなに反響があったのかを考えていますが、さっぱり分かりません。洋書のボキャビル本の紹介記事なのですが、英語学習者にとってはちょっとマニアックな情報だと思うんですよね。そのマニアックさが良い感じにたくさんの方の興味を引いたのかもしれません。

また、最初に投稿した際、読者の方が実際にこの本を買われた上、ご自身のブログで言及してくださっていたので、バズのかけらみたいなものはあったのだと思います。

さらに、ブログを始めた頃は「書きたい!これを知ってほしい!」という衝動が大きかったため、その熱が伝わる記事であったことも要因かもしれません。

もし、今この記事を読んで、ご自身のブログのリライトを検討されている方がいたら、

  • ブログ開設当初の熱のこもった記事
  • アクセス数が少なく人知れず埋もれてしまっている記事
  • アクセス数が少ない割に、手ごたえがあった記事
  • ちょっとマニアックな記事

あたりをヒントに探してみると、リライトで大きく化ける記事が見つかるかもしれません。

頑張って書いたのに全然読んでもらえない…という記事がある方は、ぜひリライトを試してみてください

はてブが600を超えた結果

はてなブックマークのホットエントリー入り以外にも、はてブが集まったことによる嬉しい効果がありました。

自分でツイートしてないのにツイートしてもらえます

今回バズったのはリライト記事だったので、自分のTwitterやFacebookなどのSNSでは告知していませんでした。ところが、はてなブックマーク経由で読んだ方々がツイートしてくださいました。また、はてなブックマーク公式など、フォロワーの多いアカウントでもツイートされたことで、アクセス数がぐっと増えたのだと思います。

しばらくアクセス数が増えます

上記のグラフを見ていただければ分かるように、バズの勢いは1日で終わり、2,3日経つ頃にはぐっと減り、4日後からは平常運転に戻ります。しかし、しばらくはの間はてなブックマークからのアクセスが続きますので、通常の1.5倍のPV数が続いています。投稿を減らしたことで検索によるアクセスが激減していたところなので、精神的に随分助けられました。

読者数が増えます

正確な数字は分からないのですが、このバズではてなブログの読者数が20人以上増えました。さらに、Freedlyによる読者の方も増えているようです。

せっかくたくさんのアクセスがあったのに、大部分の投稿を下書きに戻していたため、関連記事を読んでいただけない状態でした。しかし、読者になっていただけたということは、この先読んでいただけるチャンスが得られたということ。とても嬉しいです。

はてなブログランキングにランクインします

週刊はてなブログの今週のはてなブログランキング〔2019年3月第2週〕で7位にランクインしました。いつかランクインしたいと思っていたものの、はてブが100を超えることすら遠い先の話だと思っていたので、夢のようです。

blog.hatenablog.com

しかし、上位の方々ははてブ数1,000を超えているんですよね。上には上がいると思い知らされます。いつかたどり着いてみたいものです。

収益が上がります

ブログでアフィリエイトなどをされている方にとっては、これが一番気になる情報かもしれません。

前述の通り、このバズが発生した日はGoogleアドセンスの審査申請中だったため、Amazonアソシエイト以外の広告を全て外していました。そのため、この日から3日間のAmazon紹介料のみで、1年分のはてなブログPro契約料+独自ドメイン使用料が賄えました!

但し、わたしは既にどちらも2年分契約済み。でも、あと1年9ヶ月あれば十分黒字にできるという希望が持てました。

さらにここからしばらくアクセスが続いたため、バズから2週間、毎日何かしらの注文が入る日が続いています。それ以前は、1週間の注文が1,2件程度だったので、とてもありがたいです。

 

肝心のGoogleアドセンスですが、残念ながらまだ合格できていません。相変わらず、”価値の低い広告枠(複製)”の評価なんです…。

そのため、これからもブログの再構築とリライトが続きます。ブログの質を上げる良い機会ですしね。「この投稿前にも見たけど?」という記事が新規投稿として通知されることもあるかと思いますが、温かく見守っていただければ嬉しいです。

2019年4月26日に無事承認されました!本当に大変な道のりでした…。

承認までの4ヶ月の軌跡はこちらをご覧ください。 

www.inspire-english.net

 

そして何より、ブックマークしてくださった皆様、ありがとうございました!いつもこのブログを読んでくださっている皆さま、本当にありがとうございます!!

今後も皆さんのお役に立てるような記事を書いていきたいと思います。これからもよろしくお願いします。

 

Today's proverb

Might is right.:勝てば官軍